Loading...

大阪でオシャレにお宮参りの撮影をするならライフスタジオ大阪1号店がおすすめ


2023-06-29

お子さまが生まれてから初めて迎える行事の「お宮参り」。
「お宮参りの時の祝い着選びを迷っている方」や「大阪でお宮参りの記念撮影を検討している方」など、お宮参りの情報をお探しの方は是非、今回の記事を参考にして頂けたらと思います。


【目次】

1.お宮参りってなに?
2.お宮参りの産着はどうやって選ぶ?
   ・産着の柄の意味
3.お参りの際の祝い着の着方
4.大阪で、オシャレにお宮参りの記念撮影をするなら
   ・貸し切りスタジオのメリット
   ・産着やかわいい衣装の無料レンタル
   ・命名書イベント開催中!(2023年6月現在)
5.予約方法


1.お宮参りってなに?


お宮参りとは、その土地の氏神様に赤ちゃんが無事生まれたご報告と、今後の健やかな成長とご加護をお祈りすることが目的の行事です。
お宮参りは鎌倉・室町時代にはすでに行われていたようで、「初宮参り(はつみやまいり)「初宮詣で(はつみやもうで)」とも呼ばれています。




2.お宮参りの産着はどうやって選ぶ?


お宮参りに行く際、必要になるものとして「産着」があります。
購入するにしても、レンタルするにしても、どんな柄を選んだらいいか迷ってしまうと思います。


・産着の柄の意味
産着に描かれている柄にはそれぞれ意味があります。
その中でも代表的なものをいくつかご紹介します。

【 男の子 】 
・鷹・・・出世や大成を願う。
・兜・・・邪気や災厄から守り、健やかな成長を願う。
・龍・・・出世や飛躍を願う。
・軍配・・・リーダーのように人をまとめられる、決断力・知力・行動力を持つことができるように願う。

【 女の子 】
・鼓・・・成長と人とのよい繋がりを願う。
・鞠・・・健やかな成長を願う。
・菊・・・長寿や無病息災を願う。
・御所車・花車・・・美しい成長と祝福を願う

【 男女共通 】
・束ね熨斗・・・人々からの祝福と、その幸せを多くの人と分かち合うことを願う。
このように、産着の柄にはさまざまな意味が込められています。




3.お参りの際の産着の着方


パパママが一番悩むのは、産着の着方だと思います。
産着を着る際には、下にロンパースや肌着、ベビードレスなど、季節に応じたお洋服を着るのが一般的です。
赤ちゃんが疲れてしまわないように神社についてから、その上に産着を着ることをオススメします。


  1.  着物と襦袢の紐を重ねたまま、左右の紐を袖の中に通す。
  2.  紐を袖の上部分(袖山)に合わせて、背中の柄が綺麗に見えるように整える。
  3.  赤ちゃんのお顔が見えるように抱っこする。お子様の顔と反対側は肩の上に、お顔側は肩の下に来るように掛け、後ろで結ぶ。
  4.  よだれかけを外に出して整える。





4.大阪で、オシャレにお宮参りの撮影をするなら


赤ちゃんにとって初めての大きな行事である、お宮参りの記念を当店で残しませんか?




・貸し切りスタジオのメリット
ライフスタジオ大阪1号店は、完全予約制で貸し切りのため、ママパパや赤ちゃんも安心して撮影していただけます。また、撮影もお子さまのコンディションに合わせて進めていくため、途中で授乳やミルク、オムツ休憩もOKです。

・産着やかわいい衣装の無料レンタル
ライフスタジオ大阪1号店ではお宮参りの記念撮影の際、産着の無料レンタルを行っております。
現在は女の子3着、男の子2着の用意がございます。もちろん、お持込頂いた産着での撮影も可能です。




5.予約方法


【会員登録】
ライフスタジオのご予約には「会員ID」が必要です。「ログイン」ボタンを押して「新規会員登録」を行い、ログインを完了して下さい。

【空き状況の確認&予約】
ログイン後「スタジオ予約」より、各店舗の空きスケジュールをご確認いただき、「BABY&KIDS枠」「753撮影枠」「ハーフ成人式枠」「成人式枠」の中からご希望のスケジュールをお選びください。ご予約は93日(約3ヶ月)先までお取りいただけます。
*お宮参りの記念撮影のご希望の場合は「BABY&KIDS枠」でご予約をお取りください。

【仮予約&本予約の完了】
WEB予約完了後、ご登録のメールアドレスに「仮予約完了」のお知らせをお送りします。後日、ご予約店舗のスタッフより当日の流れや持ち物、ご来店までの道案内などを詳しくお伝えします。撮影当日までご希望や疑問になる部分がありましたらお気軽にスタッフまでお申し付けください。